- 牛乳屋さんの珈琲はどこで売ってる?
- 牛乳屋さんの珈琲はネット通販でも買える?
- 牛乳屋さんの珈琲っていくらくらいなの?
お湯に溶かすだけで楽しめる牛乳屋さんの珈琲。
とても美味しいですね。
このインスタントコーヒー、どこで買えるのか、どんなシリーズがあるのかを調査してきました。
牛乳屋さんの珈琲に関しての公式サイトはコチラ
⇒商品の公式URL:https://www.wakodo.co.jp/product/coffee/
牛乳屋さんの珈琲はどこで買える、売ってる?
牛乳屋さんの珈琲は、以下の場所で買うことができます。
牛乳屋さんの珈琲の販売 取扱店舗はどこ?
牛乳屋さんの珈琲の買える、売っている販売店はこちらです。
- 西友
- ウェルシア
- マツモトキヨシ
- ココカラファイン
以上のような店舗で購入することができます。
牛乳屋さんの珈琲は主にドラッグストアやスーパーで販売されていますが、スーパーに関しては取扱店は少ない模様です。
ドラッグストア各店では多く取り扱いがあるので、購入するならドラッグストアのほうが良いと思います。
セブンイレブンでは残念ながら販売されていないようです。
ネット通販どこで売ってる?
牛乳屋さんの珈琲ネット通販で売っているのは
- 楽天市場
- Amazon
- Yahooショッピング
- au Payマーケット
- アスクル
- ヨドバシドットコム
以上のようなネット通販で購入することができます。
ネット通販では、楽天市場やAmazon、Yahooショッピングの定番サイトでは幅広く扱われています。
ネット通販でもまとめ買いすれば送料無料なども可能なので近くの店舗で売っていない場合はネット通販でまとめ買いするのも良いと思います。
牛乳屋さんの珈琲の口コミ
牛乳屋さんの珈琲スティックタイプ
— 西端康孝 / コピーライター、歌人、川柳家 (@bata) April 30, 2023
紙コップの自販機で見かけたら必ず飲む。スティックタイプは意外に売っていなくて、Amazonで購入している。
明石の天文科学館の学習室で勉強していた頃は、いつもこればかりを飲んでいた。昔もいまも優しい、牛乳屋さんの珈琲。https://t.co/c4uxhSWQsP
牛乳屋さんの珈琲、普通に美味しくて驚きを隠せない( ✪ฺ╻✪ฺ)‼
— 👑🐧氷帝 六椛-孤島BLACK🏝- (@hyouteirikka) April 21, 2023
名称: 牛乳屋さんの珈琲
— ミラクルU🌸 🏴☠️🌽 ☃ 🎋 🍓 (@nanashisanv2) April 13, 2023
分類:飲料
評価:A+ とてもお勧め
概要:スーパーやドラッグストアなので見ることができる粉末を溶かして飲むタイプの珈琲。スティックタイプと大袋タイプがある。
珈琲は苦くて苦手という人でも飲める優しい甘さ。
マックスコーヒーやメグミルクのコーヒー牛乳に近い。 pic.twitter.com/7wjCO333C9
牛乳屋さんの珈琲の基本情報
牛乳屋さんの珈琲についてや値段、関連する情報
牛乳屋さんの珈琲とは?
牛乳屋さんの珈琲とは和光堂が販売する粉末タイプのインスタントコーヒーです。
お湯で溶かすだけでミルク感たっぷりの美味しいコーヒーを飲むことができます。
牛乳屋さんの珈琲の値段について
牛乳屋さんの珈琲はいくつかの種類がありますが、例えば350グラム入り(約25杯分)がマツモトキヨシでは478円(税込516円)で販売されています。
ネット通販でも値段は同じような感じなのでマツモトキヨシ店頭なら送料分お安いですね。
牛乳屋さんの珈琲関連の内容
牛乳屋さんの珈琲 関連の情報について紹介
牛乳屋さんの珈琲は廃盤?
牛乳屋さんの珈琲が廃盤になったということはありません。
以前はスーパーでも多く販売されていたようですが現在はスーパーで扱いが減った店舗もあり以前より買える店が減ったことが廃盤になったのではないかという話の元になっているようです。
廃盤になっていませんので近くの店舗にない時はネット通販で買うのが良いでしょう。
牛乳屋さんが作った シリーズ種類
セブンイレブンで販売されている「牛乳屋さんが作った」シリーズは次のような種類があります。
いちごラッテ、杏仁ラッテ、バナナラッテ、抹茶ラッテ、紅茶ラッテ、ココアラッテ
この牛乳屋さんが作ったシリーズはセブンイレブンのみの販売のようです。
お近くのセブンイレブンで探してみましょう。
牛乳屋さんの珈琲の通販値段
牛乳屋さんの珈琲の通販価格は、いくつかの商品の種類がありますが、一例として350グラム入りの商品の場合、ネット通販では400円台後半での販売が多く見受けられます。
価格の安い店が400円台後半ですが、価格帯としては500円台前半も見られます。
通販の場合は商品の価格に送料が加わるのでまとめ買いして送料分を安くするもしくは無料にするのが望ましいと思われます。
まとめ
最後に牛乳屋さんの珈琲の売ってる店舗や取扱店・買える場所をまとめておきます。
西友
ウェルシア
マツモトキヨシ
ココカラファイン
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング
au Payマーケット
アスクル
ヨドバシドットコム
牛乳屋さんの珈琲についてご紹介しました。
お湯で溶かすだけでとても美味しいミルク感たっぷりのコーヒーが飲めるのはうれしいですよね。
現在ではドラッグストアで多く販売されているようなのでウェルシアなどお近くのドラッグストアで手に入れることができると思います。
お仕事中などにもリラックスするためにいかがでしょうか?