- 米袋、どこで売ってる?
- 米袋の種類は?
- 米袋の小さいサイズは?
お米を入れて保存・流通させるために使う、クラフト紙製の米袋ですが、普段の生活の中で売ってるのを見かけたことがない人は多いのではないでしょうか。身近な場所で入手できれば、ありがたいのですが…どこで手に入れることが出来るのでしょうか。
米袋はどこで買える、売ってる?
米袋は、以下の場所で買うことができます。
米袋の販売 取扱店舗はどこ?
米袋の買える、売っている販売店はこちらです。
- カインズ
- ビバホーム
- ホームセンターコーナン
以上のような店舗で購入することができます。
ダイソーでは販売されていませんでした。
クラフト紙の米袋は、ホームセンターの農業資材・園芸の売り場で売られています。また、ダイソーには『お米のための保存袋』というアルミ加工のチャック付き袋が売られています。お米3kgまで収納できるので一人暮らしで大きな米びつが不要、もち米、玄米等普段はあまり使わない種類のお米をコンパクトに保存したいという方にはおすすめです。ダイソーには米袋のような可愛らしいラッピング用品が売っておりますので、気になる方はぜひ探してみてください。
ネット通販どこで売ってる?
米袋ネット通販で売っているのは
- Amazon
- 楽天
- Yahoo!ショッピング
以上のようなネット通販で購入することができます。
Amazonや楽天などのネット通販で米袋は売っています。他店舗よりも簡単に購入できますので、お急ぎでない方はこちらがおすすめです。ただし、ネットでは米袋よりも送料が高くつくので注意が必要です。
米袋の口コミ
最近スクールバッグの梱包材として米袋を使ったり、ホームセンターに売ってる米袋見たら製造元をいちいちチェックしたりと米袋への意識高い系になっている pic.twitter.com/Gpt6GWaHse
— カタオカ⌘空飛ぶカバン屋FPV (@peterminced) January 30, 2023
ホームセンターに米袋売ってるw pic.twitter.com/1rzisJBIhW
— こばやん青TL50🍥 (@KobayankitaTl40) April 2, 2020
冬休み前に学校から、3学期米ソリを持ってきてもらいますって手紙に書いてたので早めに米袋を取っておいてあったんです。
— ツマ野サシミ|札幌一族移住 (@sashimi3992) February 16, 2022
そしたら最近の手紙で「10キロの米袋」(もしくは売ってる袋でもOK)って書いてあって😇
うちがいつも買ってるのは5キロです。
そこを早めに言ってくれ〜🥺
米袋の基本情報
米袋についてや値段、関連する情報
米袋とは?
米袋はクラフト紙で出来ており、想像以上に丈夫なのが特徴です。精米したお米を入れて、貯蔵したり販売したりするときに使用する包装材のことを言います。
米袋の値段について
米袋はサイズや素材にもよりますが、ホームセンターにて1枚50円前後で買うことができます。ネット通販では送料が高くつくので、大量に必要ない場合はホームセンターに行ってみるのがおすすめです。
米袋関連の内容
米袋 関連の情報について紹介
米袋の種類は?(5㎏や10㎏など)
お米は様々なサイズ、袋の形状で一般的に販売されています。内容量だけでも150gから30kgと幅広くあり、また多数の形状の米袋が用いられています。ホームセンターでは3kgなどの小さめのものから大きな20K kgのものまで幅広いサイズが売られています。
米袋の小さいサイズは?
1合用(約150g)の小さな米袋もあります。炊飯器の炊くお米の基準が1合(1カップ)単位になっているため、お米の袋もその基準あわせ合単位で作られその最小サイズが1合用となっています。見た目の良い袋を使って贈り物用の商品として販売されることが多いです。
まとめ
最後に米袋の売ってる店舗や取扱店・買える場所をまとめておきます。
ホームセンター、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング
個人用として購入しようと思ったら、どこへ行けば買えるのか分からない米袋ですがホームセンターやネットで購入出来ることが分かりました。シンプルな米袋から、ちょっとオシャレな印刷がされたものや、虫を寄せ付けない米袋などもありますので見てみてくださいね。