MENU

クリスマスにも!100均の材料で作るジェルキャンドルの作り方はコチラ

ジェルキャンドル 作り方

クリスマスにぴったりのジェルキャンドルを作ってみませんか♪

簡単に出来るのでちょっとしたプレゼントにも喜ばれるかも!材料はダイソーやセリアなど100均でそろえることが出来るのも嬉しいですよね。

子供でも不器用さんでも誰でも作れるジェルキャンドル。クリスマスモチーフにしてお部屋に飾るととっても可愛いですよ。ぜひ参考にしてみてください♩

スポンサーリンク

目次

ジェルキャンドルの材料や作り方

ジェルキャンドルの材料

ジェルキャンドルの材料は100均で購入出来るものばかりなので試しやすいですよね。基本となる材料は次の通り。

[aside type=”boader”]

  • ゼリージェル
  • カラーサンド
  • グラスボール
  • グラスなどの容器
  • ビー玉など [/aside]

ゼリージェルは無色、カラー付きとあり、キャンドル1つにつき2~3本は必要になります。温めて溶かし、固めていきます。

【作り方】

  1. グラスなどの容器にキャンドル芯を入れて、好きなパーツやカラーサンドなどを入れてレイアウトを決めます。
  2. その後、溶かしたゼリージェルをゆっくりと流し入れてください。
  3. あとはそのまま固まるまで待つだけです。

気泡の消し方や取り方について

気泡の消し方

ジェルキャンドル作りは気泡が天敵!なるべく気泡が入らないように作業はゆっくりとする方がよさそうです。。混ぜすぎると気泡が入ってしまうので、混ぜる際はゆっくりやりましょう。

カラーサンドを入れた際は空気を抜くように軽くグラスの底や周りをトントンと叩いてください。完成後にしばらくすると気泡が浮いてくることがあります。その時は表面をチャッカマンなどでさっと炙ってください。

ゼリージェルの種類によっても気泡が出来やすい、出来にくいというのがあるようですが、完全に固まってしまったあとはどうすることも出来ないので、作る時点で気泡が入らないように注意してくださいね。

スポンサーリンク

ダイソーで買える材料は?

ダイソー ジェルキャンドル

ダイソーで購入出来るジェルキャンドルのアイテムはこちら!

  • ジェルワックス
  • キャンドルウィック
  • カラーサンド
  • 貝殻
  • 造花
  • ガラス細工
  • ガラス瓶
  • ラッピング用品

他にもアイデア次第で使えるものはたくさんありますが、上記のものがあればある程度何とかなります!また、季節限定商品などもあるので、自分だけでのオリジナルキャンドルがいつでも作れますね。

店舗によっては品揃えが異なることがあるのでご了承を!

セリアで買えるアイテムは?

セリア ジェルキャンドル

セリアでもダイソーと同じでジェルキャンドル作りに必要なものはほぼ揃います。

ただセリアの方が結構可愛いものが多かったりするので、アレンジ出来そうな小物類はセリアの方がいいかも!アレンジは自分次第なのでいろいろと試してみるといいですね。セリアの小物は小さいものもたくさんあるのでキャンドルに入れるにはぴったりです。

また、100円というのも初心者には試しやすく、失敗しても諦めがきく値段だと思います。クリスマスグッズもたくさん売ってますので、売り切れになる前に急げ~!

足りないものは通販でGET!

いろいろと作っていくと本格的に作ってみたくなりますよね。材料もいいものを使うと気泡が出来にくいなどのメリットがあります。ただなかなか近くで手に入るお店というのが少ないんですよね。

そんな時は楽天市場でゲットしちゃいましょう♪

★ジェルキャンドル クリアタイプ(3kg)★

ジェルキャンドル クリアタイプ

5,100円
日本製で安心と人気の商品です。高品質で透明度が非常に高く、気泡も出来にくいのが特徴です。簡単に手でちぎれるので小さい子供でも楽しめます。染料を使って自分好みの色にすることも出来ます。プロ仕様のジェルキャンドルです。

★座金付きコーティング芯 100本セット★

座金付きコーティング芯

2,800円
キャンドル芯も座金付きだと安定感が出ます。ハサミで簡単に長さを変えられるのでキャンドルを作る容器に合わせることが可能です。100本セットと大容量なのも嬉しいですね。

★キャンドル用カラーサンド100g★

キャンドル用カラーサンド

250円
キャンドル作成用に改良されたサンドです。通常のサンドに比べて色移りしにくいのが特徴。ジェルキャンドルの透明感を損なうことなくアレンジが出来る優れものです。カラーも17色と豊富にあるのも嬉しいですね。

100均で材料が揃うなら試してみたいですね~!とはいえジェルは溶かす際にホットプレートなどを使うので、小さいお子さんは必ず大人の方と一緒に作るようにしてくださいね。

クリスマス以外にも、お正月やバレンタインなどこれからのイベントにも活用してみてはいかがでしょうか♩

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次