MENU

ネイルチップのサイズ選びは大切!接着剤の強度はどう?※ダイソーの場合

ネイルチップの口コミ

SNSでも、ネイルアートの写真を載せている人が増えてきましたね!ダイソーではマニキュアやネイルシールも販売されているので、ついつい買ってしまう人も多いのでは?

「ネイルをしたいけど、爪を痛めたくない」「ネイルアートに興味がある!」という人には、ダイソーのネイルチップがおすすめです。詳しくは後半でチェック♪

スポンサーリンク

目次

ダイソーのネイルチップの種類は?

ネイルチップの種類

■ネイルチップ 小さい爪用 110枚入
ベースがホワイトになっている小さい爪用のネイルチップです。ショートタイプなので使いやすく、ナチュラルで可愛い雰囲気に仕上がります。ネイルチップが全て軸にくっついているのでアートもやりやすいです。

■ネイルチップ クリア 80枚入
ベースがクリアになっているロングタイプのネイルチップです。クリアなので自爪にも合わせやすく折れにくいところがポイント!10種類のサイズが入っているのも嬉しいですね!

■お徳用つけ爪 50枚入
10サイズ5枚入りのロングタイプのネイルチップです。クリア、ホワイト、オーバルホワイトとカラー展開も豊富です!

サイズ選びのポイントについて

ネイルチップ サイズ

画像引用元:http://trendpride.com/archives/3402.html

ネイルチップを作りたくても、サイズ選びが難しくてなかなかチャレンジ出来ない…と思っている方も多いと思います。出来れば自爪のような自然な仕上がりにしたいですよね!

自然な仕上がりを作り出すには、ネイルチップの【横幅】がポイントになってきます!大小あるサイズの中から、自爪とチップの横幅がピッタリになる物を選びましょう!

どうしてもピッタリのサイズがない場合は少し大き目の物を選びましょう!ヤスリを使い、自爪とのサイズを合わせればナチュラルな仕上がりになりますよ♩

ネイルチップの付け方とはずし方

【動画】

〈用意する物〉

  • ネイルチップ
  • 両面テープ
  • 爪用のヤスリ

全て100円ショップで揃えることが出来ますよ!

〈ネイルチップの付け方〉

  1. 爪にチップを乗せ、ピッタリサイズのチップを選びます。
  2. 自爪に合わせ、爪用のヤスリでチップを削っていきます。※横幅や根元部分のカーブを合わせることで自然な仕上がりに近付きます。
  3. チップの裏にネイル用の両面テープを貼ります。※両面テープがチップからはみ出してしまったときは丁寧にカットしましょう。
  4. 自爪の表面をリムーバーで拭き取り、汚れを取り除きます。
  5. 爪の根元から先に傾けるように貼付ければ完成です!

スポンサーリンク

接着剤の強度は?両面テープのほうが良いの?

接着剤の強度

ネイルチップの接着方法には「両面テープ」と「接着剤」の2タイプがあります。それぞれのメリットとデメリットがあるため、シーンに合わせて使い分けするのが良いかもしれません!

[aside type=”boader”]■両面テープ

〈メリット〉

自爪にも優しく、取り外しも簡単!ネイルチップも繰り返し使えます。

〈デメリット〉

両面テープで付けているのではがれやすいです。[/aside]

[aside type=”boader”]■接着剤

〈メリット〉

はがれにくいので、どんなシーンでも爪を気にすることなく楽しめます!

〈デメリット〉

取り外しが大変です!ネイルチップの2度使いが出来ないのが残念…。[/aside]

ネイルチップや接着剤の口コミはこちら

接着剤の口コミ

★「小さいタイプのネイルチップは自爪とのサイズもピッタリで、かなり使えます!数もたくさん入っているので失敗しても気にならないし、色々なデザインが楽しめるので気に入っています!」

★「両面テープはチップを付ける前に、自爪の表面をリムーバーで拭き取っておけば夜まで取れませんでした◎爪にフィットして使い心地がいいのに100円は嬉しいですね。」

★「接着剤の匂いはすこし気になりますが、速乾性でかなり強力なので何度もリピしています!しっかりと付ければ1週間ぐらいはもちますよ!」

いかがでしたか?ダイソーのネイルチップは、使いやすくてコスパも抜群です♪ネイルアートの練習にもぜひおすすめですよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次